会社が副業禁止でも副業をした方がいい3つの理由

副業
スポンサーリンク
①副業に興味があるけど会社が副業禁止しているからできないよな・・・
②副業禁止してるけどホントにやっちゃいけないのかな
③ブログで稼ぎたいけど会社にバレないか不安だな・・・

こんな悩みにお答えします

まず結論からいうと
副業禁止の会社に勤めていても

副業はしちゃってOKです

なぜOKかというと理由はこちら

  • 会社が副業を禁止するのは法律上できない
  • まず副業は会社にバレない
  • 終身雇用は破綻、個人のスキルを磨かなくちゃいけない時代

これが理由です
これだけじゃわからないと思うので
この内容を深掘りしていきます

副業禁止の会社でも副業は大丈夫な理由

まず副業禁止の会社に勤めていて

副業に興味はあるけど会社が副業禁止してるからな・・・

と副業に挑戦できない方にお知らせします

会社は副業を禁止できません

その理由は法律で禁止することができないから

なので副業に興味があるなら
ぜひチャレンジしましょう

副業でスキルや実績を手に入れて
あなたの人材価値をあげることは
今の時代とても大切なことです

会社が法律的に副業を禁止できない理由
これを詳しく解説していきます

会社が副業を禁止できない理由

大前提として会社は
従業員の副業を禁止することはできません

でもうちの会社副業禁止になってるんだけど!!

そう思う方もいると思いますが

ここで確認してください

副業禁止の文言はこんな感じだと思います

  • 副業の疲労により、会社の業務に支障をきたす場合があるので禁止
  • 副業内容が競合会社の利益に繋がる可能性がある場合禁止
  • 副業で会社の信頼損失を生む可能性がある場合

このようにあなたが副業を行って
会社に不利益が生じる可能性があるから

副業を禁止しています

逆にいうと不利益を生まない
副業のやり方なら自由に
副業にチャレンジしてOKです

副業で本業に支障が出ないなら副業OK

あなたが副業をしても
本業に支障がなければ副業はやって大丈夫です

会社は従業員の業務外の時間まで
拘束する事はできません

業務時間外のあなたの時間の使い方まで
指示されたらいやですよね(笑)

当たり前ですがあなたが業務時間外に
「ゲーム、テレビ、運動、買い物、食事」
なにをしてもあなたの自由です

これと同じようにあなたが副業をすることも
あなたの自由です

ただし、副業をすることで
会社に遅刻したり
業務中寝不足でボーッとして
ミスを頻発するとかはいけません

これは規約違反にあたるので注意しましょう

なので会社が副業を禁止していても
副業をしてもOKです😌

副業内容によっては副業ができないことも

副業内容によっては
副業ができないこともあるので注意しましょう

その内容とは
あなたの副業で本業の不利益が生じる場合です

例えば

本業で営業スキル身に付けたから他社から受注して副業で稼ぐぜー!

といったもの

これは間接的に会社に不利益を生む
可能性があるので禁止です

なので副業に選ぶ職種は
本業とは関係がない
または少し軸をずらして選びましょう

会社の信頼損失を生む可能性

これはあなたが行う副業で

詐欺やその他犯罪行為に抵触する場合です

もし自分の会社の従業員で犯罪者が出たら
会社の社会的信用が下がりますよね?

これが理由です

犯罪行為は絶対にいけないので
あなたが行う副業はどんな内容か
事前にしっかりチェックしましょう

まず会社に副業はバレません

ここで知っておいて欲しいことは

副業をしてもなかなか会社にはバレない
ってこと

会社に副業がバレる理由はこちらです

  • 部下や同僚、上司の密告
  • 住民税が多くなってバレる

この2つが会社に副業がバレる原因です
逆にいうとこの2つに注意しておけば
会社に副業はバレないということです

部下や同僚、上司との会話に注意しよう

もし副業を始めるとしたら
同じ環境にいる人との会話に
注意が必要になってきます

会社に気を許せる人がいたとしても
副業禁止の会社で

僕副業で稼いでるんだ!ドヤ!

そんなことを自慢してしまうと

は?うざ。チクったろ

こんなことになりかねません

なのでもし気を許す同僚がいても
副業禁止の会社で副業を公言するのは
得策とは言えないので注意しましょう

大半は住民税が多くなって経理にバレる

会社に副業がバレる原因は
大半は住民税が原因です

住民税は所得の増加とともに
税金も増える仕組みです

なので副業で稼ぎが大きくなることが
予想される場合は

住民税を普通徴収

これにするのをおすすめします

副業についての話は
こちらで紹介していますので
よかったらご覧ください😌

会社に依存は危険。スキルを身につけよう

上記のことで副業禁止の会社でも
副業はやっても大丈夫ということが
わかったと思います

なんでこんなに私が副業を勧めるのかというと

会社に依存すること
それはめっちゃ危険

これが理由です

え、でも会社で働いてれば安泰じゃん

そう思うかもしれませんが

既に日本の終身雇用制度は破綻しています

超有名企業のTOYOTAも

「終身雇用は難しい」

と発表しています

大企業のTOYOTAがこういってるということは
日本全体の企業もこの動きが
加速していくことが予想されます

なのでこれからの現役世代は
本業に力を入れるのはもちろん
個々のスキルも磨いていく時代に
なっていくのがわかると思います

なので副業、または勉強などを通じて
本業とは別のスキルを
身に付けておくことが必要です

なので

ごめん業績厳しいからクビで!

と会社から言われたとしても

はーいおっけーでーす

そんな風に余裕をもてるような

生活基盤を持っておくことが大切です

2足のわらじは最強ですから
副業に興味ある人は
ぜひチャレンジしてみてくださいね

ありがとうございました😆

コメント

タイトルとURLをコピーしました