ブログで副収入を!始めかたを解説[参考になるサイトも紹介]

ブログ
スポンサーリンク
ブログで副収入を得たいけど、始めかたがわからないな・・・

そんな悩みにお答えします

本記事の内容は私が実際にブログを始めるために行った手順

ブログ運営の知識として参考にしているサイトを紹介する内容です

本記事で紹介することを大まかにわけると内容はこちらになります

  1. ブログを始めるために必要なこと
  2. ブログを運営するために参考にするサイト
  3. ブログでの稼ぎかた

上記を紹介します

大体この項目を参考にすればブログ運営はOKです

細かく解説していきます😌

ブログの始めかた

まずブログで副収入を得ようと思うなら

ブログの開設が必要になります

ブログの開設に必要な手順はこちらになります

  1. ドメイン(アドレス)を作る
  2. サーバーと契約する
  3. ドメインとサーバーをくっつける

この手順を行えばブログ開設は完了です

これだけ言われてもよくわからないですよね

ひとつひとつ解説していきます

ドメイン(アドレス)を作る

ドメインとは自分が開設するブログのアドレスのことです

わかりやすく言うとあなたのおうちの住所って思ってもらえればOKです

このドメインをもらうためにはドメインサイトで

ドメインを取得する必要があるのですが

ドメインサイトがありすぎてどれで登録すればいいかわからない・・・

そうなると思うので

これ登録しとけば間違いないなと思う

お名前.comを紹介するので参考にしてみてください

バナーをポチればサイトに飛べるようにしておきますので

興味があればどうぞ😌

お名前.comが安心

まず紹介させていただくのはお名前.comです


このお名前.comはドメイン業界トップクラスの登録者数を誇る

ドメインサイトの最大手です

最大手と言うこともあり

セキュリティもばっちりで安心感があります

お名前.comの特徴はこちら

  • ドメイン事業者で国内登録者ナンバーワン
  • 取り扱いのドメインが豊富(.comや.jp .xyzなど)
  • 管理画面が操作しやすい

ドメインが豊富というのは

〇〇〇〇.comといった末尾に表示される名称のことです

お名前.comは8種類ですね

私もお名前.comを使っているのですが

私が登録した時は.comが700円くらいでした

今調べてたら安くなっていて悔しいです・・・(笑)

ちなみに本気でブログをやるぞ!って方は

.comとか.netがいいと思います

理由は訪問者さんを不安にさせないためです

見慣れないドメインだと

このサイト怪しい。大丈夫かな怖いな・・・

と思いますよね。

その不安をなくすために見慣れたドメインを選ぶのがいいかなと思います

ちょっとブログを試したいだけだからーって方は

.xyzとか.workでもいいと思います

少し面倒ですがドメインを変えたくなったら後で変更もできるので

初期投資を安くしたい方は格安ドメインでOKです

この料金は年間料金なので、月換算すると数十円〜数百円です

たくさんドメインサイトがありますが

やっぱりお名前.comが安定ですし

これに登録しとけば間違いはないと思います

また上にスクロールするのはめんどくさいと思うので

バナー貼っときます

サーバーと契約する

サーバーとは自分の運営するブログの情報を預ける保管庫みたいなものです

わかりやすい言い方をすると

サーバーは家を立てる土地

ドメインが住所です

土地を持っている会社がいくつかあって

どの会社の土地に家を立てるか選ぶと思ってもらえばOKです

なるほど〜

サーバー会社もドメイン会社同様たくさん選択肢があります

その中でもおすすめなのは実際に私も使用している

大手のエックスサーバーです

初心者さんはここを選んでおけば間違いないと思います

エックスサーバーの特徴を紹介しますね😌

エックスサーバーの特徴

エックスサーバーの特徴はこちらになります

  • 安定したサーバー環境と大手の安心感で国内シェアNO.1
  • 自動バックアップ機能がついているのでヒューマンエラーにも対応
  • わからないことがあったら電話サポートがあるので安心
  • ブログ運営で必須のWordPressクイックスタート機能がある
  • 10日間無料なので気に入らなかったらやめられる

こんな特徴があります

特にWordPressのクイックスタートと

10日間無料のお試し期間があるのがありがたいですね

エックスサーバーとの契約が済めば一瞬で

ブログを開始できるのが強みです

面倒な設定が嫌いな人にはいいと思います😌

安定したサーバー環境とは

エックスサーバーは超大手のサーバー会社なので

高機能、高性能なサーバーを使用しています

高スペックなサーバーを使用しているということですね

そのため安定したサーバー環境にあります

安定したサーバー環境とは

  • アクセス過多になってもサーバーダウンしにくい
  • 訪問者が自分のサイトにアクセスした時に瞬時にサイト表示ができる

これがめちゃくちゃ重要です

なぜかというとサーバーダウンはもちろん論外ですが

このサイトの表示スピードというのが大切なんです

検索者がサイト表示に待っていられる時間は2秒です

それ以上かかると大半の人は他の記事に行ってしまいます

たった2秒も待てないの?

と思うかもしれませんが、もし自分がなにか検索していて

クリックしたサイトがめっちゃ重くて繋がらなかったら

他のサイトに移りますよね😇記事はたくさんありますから

自分のサイトの入り口として

表示速度は大切ということを覚えておきましょう

 

表示速度の速さだけなら競合のサーバーサイトでも強いところがあります

  • mixhost
  • ConoHa WING

など

こちらのサイトも表示速度が早いことで有名です

ですが上記のエックスサーバーの特徴でもわかるように

総合的に見てやはり私はエックスサーバーがいいかなと思います

バナーを貼っておきますので興味のある方はどうぞ😌



ドメインとサーバーをくっつける

ドメインを取得してサーバー契約をすれば

あとは両者をくっつければブログ開設完了です

ブログ運営で参考になるサイトを紹介

実際ブログを開設したけど

どう運営していいかわからないと思います

学校の勉強でもそうですが教えてくれる人

見本にするものがあると成長がアップできます

そこで私が参考にしているブログサイトを紹介します

このおふた方を参考にしています

ブログ界のレジェンド様達ですね🙇‍♂️

 

ヒトデブログさんは初心者さんのために

1から10までブログ初心者が

稼げるようになるまでの道筋を解説してくれています

ヒトデがかわいいです

 

マナブログさんは

ブログのSEO対策の話や考え方の話

テクニカル的な部分を教えてくれます

ブログ関係以外の記事もとても参考になるので

おすすめです。私もヘビーユーザーです

ブログでの稼ぎかた

ブログでの稼ぎかたは大きく分けて2つあります

  • アドセンスで収益化
  • アフィリエイトで収益化

など

説明すると

アドセンスはブログ記事内にある広告がクリックされることでお金が入る仕組み

アフィリエイトは商品を紹介してその紹介料を企業さんからもらう仕組みです

 

初心者のうちはアクセスも集まりにくいので

そこまで気にする必要はありませんが

覚えておきましょう

 

以上がブログ開設に必要な手順になります

ブログで副収入を得られるように頑張りましょう😌

 

アドセンス広告での稼ぎかたや

アフィリエイトでの稼ぎかたもこれから記事にしていくのでお楽しみに😆

 

ありがとうございました☺️

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました